• この番組の放送は終了しました

報道ライブ インサイドOUT

ニュース/報道

🈢インサイドOUT 戦後80年とウクライナ戦争 米露首脳会談の思惑は?

🄽🈓▼戦後80年、ロシアのウクライナ侵攻が世界秩序を揺るがす。「核の脅し」を繰り返すプーチン氏に同盟軽視のトランプ氏。欧州の安全保障と米露首脳会談の行方は?

8月12日 火曜 21:00 -21:54 BS11イレブン

🈢インサイドOUT 戦後80年とウクライナ戦争 米露首脳会談の思惑は?

ウクライナ停戦に向け米露首脳会談へ意欲を示すトランプ大統領。一方、緊張緩和を口にしながら戦闘を激化させ、占領地拡大の野望を捨てないプーチン大統領。米国とロシアの両首脳は、どんな思惑で首脳会談に臨むのか?
戦後80年を経て、ロシアによるウクライナ侵攻が世界秩序を揺るがし続ける。「核の脅し」を繰り返すプーチン氏に、同盟軽視のトランプ氏。この状況下、欧州では軍備増強やイギリス・フランス・ドイツが連携し核抑止力を強化する動きが加速。欧州緊迫の背景とは?
ゲストは「独裁者プーチン」の著者で拓殖大学客員教授の名越健郎氏。欧州の安全保障政策に詳しい慶應義塾大学教授の鶴岡路人氏。ウクライナ最新情勢や米露首脳会談をめぐる舞台裏を分析する。
キャスターの岩田公雄とサブキャスターの上野愛奈が、政治・経済や医療・健康・スポーツなどをテーマに、「いま知りたいこと」を「より分かりやすく」お伝えします。