• この番組の放送は終了しました

100分de名著

ドキュメンタリー/教養

100分de名著 サン=テグジュペリ“人間の大地”(2)惑星視点で見る🈖🈑

飛行という体験によってもたらされた、大地を「惑星」としてみる視点。サン=テグジュペリは、その視点から、人間の営みのかけがえのなさを鮮やかに描き出す。

8月15日 金曜 15:05 -15:30 NHKEテレ1東京

星空へ落下していくような、めまいと重力の体験をもたらす夜間飛行は、宇宙との交感ともいうべき壮大なスケールの体験だが、それと鮮烈な対比をなす、家々に灯(とも)る小さな灯火をサン=テグジュペリは見逃さない。広大な荒れ野の中にわずかばかり広がる人間の生存圏…飛行体験は、むしろ人間のささやかな営みの大切さを照らしだす。第二回は、惑星視点から世界を眺めることで浮かび上がる、人間の営みのかけがえのなさに迫る。