-
この番組の放送は終了しました
辰巳琢郎の家物語〜リモデル☆きらり
情報/ワイドショー
辰巳琢郎の家物語 「和本を商い330年 13代目の江古田の家」
古書や書類であふれ、仕事場と生活の場の区切りがなかった歴史ある古書店と住居をリモデル。モダンな構造の住居部分、玄関の一部の壁には大谷石を使い、高級感を演出。
8月16日 土曜 12:00 -12:30 BS朝日1
築35年のY邸は、古書店と自宅を兼ねた木造2階建て。貞享年間(1684-1688)創業の「浅倉屋書店」13代目が、オンとオフの切り替えができる快適な住まいにリモデル。設計は中学時代の先輩で、建築家の富永哲史さんに依頼。多くの古書があり雑多な印象だった店舗部分には、壁を囲むように天井高の書棚を設置。部屋全体を光が反射しにくいグレーで塗装をすることで、本のみが照明で浮かび上がって見えるよう天井に光沢シートを貼った。
壁一面の書棚を映り込ませ古書が幾重にも積み重なっているように見せるデザインは、「浅倉屋書店」の歴史を表現している。また、住居部分は、元々あったモダンな構造を生かしつつ、玄関の一部の壁に大谷石を使って高級感を演出。そして、Yさんが一番リラックスできる場所になったのは、以前の倍の広さにした浴室。ガラス張りの壁、半身浴がしやすい浅めのバスタブ、さらに庭も臨めるなど贅沢な空間になった。
辰巳琢郎の家物語〜リモデル☆きらり▽理想の暮らしをリフォームで実現する「リモデル」に成功した家族のこだわりの暮らしぶりを、辰巳琢郎が一緒に体験しながら、その家の素晴らしさを紹介します。
<番組ホームぺージはこちら!>
www.bs-asahi.co.jp/tatsumi/
-
出演者
辰巳琢郎
-
初回放送日
2019/8/24
-
制作
BS朝日、Genesis