ワタシが日本に住む理由

ドキュメンタリー/教養

ワタシが日本に住む理由【大阪は値切るのがマナーやねん!爆笑クロアチア母ちゃん】🈑

カツ丼に酢飯?“浪速のおかん”の子育て記▼クロアチア紛争…日本の茶道に平和を見た▼大阪30年…モノの値段は匂いでわかる?▼反抗期息子が成長…でも「子離れできん」

8月16日 土曜 21:00 -21:55 BSテレ東

ワタシが日本に住む理由【大阪は値切るのがマナーやねん!爆笑クロアチア母ちゃん】🈑

クロアチアの首都ザグレブで生まれ、将来は舞踊家を夢見ていた山崎エレナさん。しかし彼女が20歳の時、その夢は突然崩れ去った…クロアチア紛争の勃発!荒廃した街の中を逃げ惑う中で偶然目にした希望の光…それは『日本の茶道』のポスターだった。着物姿の女性…その穏やかさに心を奪われた彼女は、紛争終了後に来日し、大阪の茶道教室に通い始めた。しかしその矢先、またしても困難が襲い掛かる…阪神淡路大震災が起きたのだ。
生まれて初めての地震が未曾有の大災害…。だが彼女はめげなかった。持ち前の陽気さで大阪の街に溶け込み、日本人の男性と結婚…2人の息子を授かった。クロアチア領事館でPRの職に就き、日本と祖国の架け橋となる充実した日々…ついに幸せを手にしたのだ!商店街では笑顔で値切り、成長して反抗期を迎えた息子たちとの会話はまるで毒舌漫才!そんな中、またも予想外の苦境が…コロナで失職、無収入に…浪速のおかん、どうする?
はるばる海外から日本にやってきて、日本で職を持ち、生活をしている外国人たちの「日本に住むと決めた理由」とは?毎回、一人の外国人が登場。VTRで仕事や生活ぶり、さらには彼らが住む地元の町案内などをご紹介。外国人から見た日本の良さ、そして、私たちの知らなかった日本を再発見!!
◆番組タイトルバック  Don’t Answer Me/The Alan Parsons Project
◆日本の好きな風景  明日晴れるかな/桑田佳祐