ドキュメンタリー/教養

ダーク・マーベルズ #3&#4🈑 ◆古代史

『#3 危険な罠/#4 苦痛と拷問』
人が人を傷めつけるために誕生した、人類史上最も忌まわしき発明品の起源に迫る、禁断のダーク・ドキュメンタリー。
<全8話>

8月16日 土曜 8:00 -10:10 ヒストリーチャンネル

『#3 危険な罠』 標的はトレジャーハンターから墓荒らし、そして戦時中の敵兵まで。見えない場所に潜み、不注意な侵入者には無差別に死をもたらす悪魔のような道具、「罠」。古代エジプトから世界大戦まで、敵を制圧する道具として世界中で使われている罠の歴史や手法を明らかにする。
『#4 苦痛と拷問』 暗黒時代とも呼ばれる5〜14世紀のヨーロッパ。人に苦しみを与える残酷な装置が数知れずある。苦痛を与えることに快楽を覚える悪魔のような人間もいる。しかし拷問の目的は大抵が相手を殺すことではない。致命傷を避け、苦痛を長引かせ、何かを得ることだ。目的は情報か、自白か、それとも金か。