名曲アイランド

音楽

名曲アイランド

今回のゲストは「みかんの花咲く丘」「里の秋」の作曲者・海沼實の孫にあたり、日本童謡学会理事長、音羽ゆりかご会会長で音楽教育家の三代目海沼実さん。

8月16日 土曜 2:15 -2:30 tvk1

前半は山田耕筰率いる「日本音楽文化協会」が音楽界を牛耳っていた時代の話に始まり、「戦前」〜2拍子・4拍子が中心の戦意高揚を狙った音楽が流行った「戦中」〜敵性音楽から一転して進駐軍向けの音楽として洋楽が持てはやされた「戦後」、と時代と共に移り変わった音楽の変遷について。
後半は戦後のGHQによる検閲と大ヒット曲「みかんの花咲く丘」誕生秘話。昭和21年8月25日にNHKが東京と伊東の2元中継をする事になり、伊東の国民学校の講堂で童謡歌手・川田正子が歌う曲の依頼を直前に受けた海沼實がたまたま家を訪ねて来た加藤省吾に詞を書かせ、GHQの検印を即日もらい伊東に移動する汽車の中で汽車の揺れをメロディに取り入れて完成したのが「みかんの花咲く丘」だった。
その他、長年レギュラー出演したNHK「ラジオ深夜便」の話も。

  • 使用楽曲

    「戦争を知らない子供たち」ジローズ/「チャタヌギの靴磨き」笈田敏夫/「みかんの花咲く丘」川田正子/「戦争は知らない」リガニーズ