太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選

情報/ワイドショー

🈑🈓太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選「北海道小樽市で懐かしの名店で至福を満喫」

今回の酒肴は「宝川 しぼりたて生」、「にしん明太」「シャコの揚げ出し」「シャコ刺身」「五目あんかけ焼きそば」など!

8月17日 日曜 21:00 -21:30 BS11イレブン

🈑🈓太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選「北海道小樽市で懐かしの名店で至福を満喫」

今回の舞台は、北の都と呼ばれる北海道小樽市。北海道の玄関口として開拓期に重要な役割を果たした小樽には、古の面影がそのまま遺された歴史的建造物や石造りの倉庫がたくさん存在します。多くの観光客を魅了する港町で、懐かしの名居酒屋をご紹介します。
ノスタルジックな雰囲気を奏でる建造物のひとつ、小樽オルゴール館を訪れました。約3,200種類、38,000個の品数を誇るオルゴールは、ここでしか味わうことのできない幻想的な時間を演出しています。興奮気味の太田さん、アンティークオルゴールが創り出す絶妙なハーモニーに心から魅了されました。
さて夕暮れ時、久しぶりの再訪となる待望の名店「酒処ふじりん」へ。小樽で80年以上続く居酒屋として地元の方に愛され続けています。まずは地酒「宝川 しぼりたて生」の燗で。五代目女将の湊さんおすすめ「にしん明太」は、お腹に辛子明太子を詰めて仕上げた癖になる逸品。そこへ四代目女将・田中さんとの感激の再会へ。
小樽の旬をいただきながら、美人女将の心地よい接客に酔いしれた太田さん。小樽で出会えた至宝の酒場に大満足の夜となりました。

  • 出演者

    太田和彦(居酒屋探訪家/アートディレクター/作家)

  • 出演者詳細1

    太田和彦プロフィール アートディレクター、作家。1946年北京生まれ。長野県松本市出身。東京教育大学(現・筑波大学)卒。1968年資生堂宣伝制作室入社後アートディレクターを経て独立。1989年アマゾンデザイン設立。2000〜07年、東北芸術工科大学教授。

  • 出演者詳細2

    本業のかたわら居酒屋探訪をライフワークとし、多数の著作、テレビ番組がある。おもな著書『ニッポン居酒屋放浪記』『居酒屋百名山』『居酒屋おくのほそ道』『ひとり旅ひとり酒』『日本居酒屋遺産 東日本編/西日本編』など。

  • おしらせ

    BS11公式WEB サイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください! https://www.bs11.jp/education/furari-sin-izakayahyakusen/