浮世絵EDO-LIFE

ドキュメンタリー/教養

浮世絵EDO−LIFE べらぼうの世界 歌麿が描いた母子の愛・妖怪の夢🈑

「べらぼう」の物語とリンクした浮世絵が毎週登場。大河ドラマをもっと楽しめる!歌麿が描いた母子の姿。泣く子に優しく寄り添う母。子供は怖い妖怪の夢を見たようだが…。

8月17日 日曜 5:10 -5:15 NHK総合1・東京

歌麿は、子を慈しむ母の姿を数多く描いた。この絵もそんな一枚。ある夏の日の昼下がり。昼寝の最中にぐずった子を、母が優しくあやそうとしている。子どもが泣き出したのは、怖い妖怪の夢を見たからのようだ。妖怪は一体どんな悪さをしたのか?一方、昼寝をする子は、今ではみかけない変わった物で守られていた。子どもの夏の昼寝に欠かせない専用の物とは?江戸時代、いかに子どもが大切にされていたかがわかる浮世絵。