開運!なんでも鑑定団

ドキュメンタリー/教養

開運!なんでも鑑定団🈞2時間SP【昭和レトロ電話機&伊藤若冲】🈑🈖

■再放送2時間SP■幕末明治<最後の浮世絵師>作…大奥・将軍家の絵巻物に驚き値■昭和レトロ<ダイヤル式電話機>&激レア<千円札>■奇想<伊藤若冲>に衝撃鑑定額■

8月17日 日曜 12:54 -15:05 テレ東

開運!なんでも鑑定団🈞2時間SP【昭和レトロ電話機&伊藤若冲】🈑🈖

依頼人は戦国時代から続く武家の15代目。先祖は深谷上杉家の筆頭家老を務め、二代目はかの上杉謙信からその武勇を讃えられた。自宅には先祖が残した甲冑、陣笠、指物旗などがズラリと飾られている。お宝は、先祖伝来の品で明治時代に活躍した浮世絵師のもの。江戸城での儀式や大奥の様子が色鮮やかに描かれている。果たして鑑定結果は!?
依頼人は舞踊家をしながら、即応予備自衛官でもあるという踊る予備自衛官。お宝は、昨年家をリフォームすることになり、曾祖父のものを整理していた際に発見した伊藤若冲の水墨画。曾祖父は、旅館を営み、当時かなり羽振りが良かったと聞いており、依頼人は期待している。しかし、そのお宝を見た今田は、かなり怪しんでいる様子。果して鑑定結果は!?