新・座頭市III

ドラマ

🈑<時代劇名作選>新・座頭市Ⅲ 第23話(182ch韓国ドラマ)

第23話「不思議な旅」
日本を代表するスター・勝新太郎が心血を注いだ伝説のテレビシリーズ「座頭市」の第4弾!今回は、ゲストに原田美枝子が登場!5役を演じる。

8月18日 月曜 8:55 -10:00 BSフジ・181

上州安中宿。やくざ・般若の又蔵(勝村淳)一家の経営する遊女屋にお梅という名の遊女がいた。 実は、彼女の父親は座頭市(勝新太郎)だった。 市の記憶からは完全にかき消えていたが、かつてなじんだ遊女が生んだ娘だ。 お梅は般若一家の酷使に耐えかね、縊死して果てた。 お梅は死ぬ間際まで“瞼の父”市に一目会いたがった。
お梅の身の上に同情する子守女(原田美枝子)は、お梅が大事に持っていた母の形見の市の財布を手にすると、店に火を放って十五両を奪い旅に出る。 子守女に薄幸のお梅母娘の魂が乗り移った。子守女は名も“お梅”と改めた。 やはり極貧に生まれた父親の愛を知らずに育った“お梅”は、まだ見ぬ市が、なんだか本当の“お父っつぁん”のように懐かしかった。
“お梅”は、ある時は女風来坊、ある時は尼僧、ある時は娘旅芸人に姿を変え、市につきまとう。 極楽とんぼの女風来坊“お梅”との翔んでいる道中は楽しかった。 一方“お梅”を追って旅に出た又蔵は、悪の道でつながる香取の甚兵衛(小林昭二)一家に草鞋を脱ぐ。 両一家はつるんで女の生血を吸う女性の敵。香取神社の奉納相撲で飛び入りの又蔵をこてんぱんにやっつけたことから、市は般若一家から目の敵にされるハメになった。
そして、好色な甚兵衛が“お梅”の美貌に目をつけ…。

  • 出演者

    座頭市:勝新太郎 お梅・乞食女・尼僧・娘旅芸人・子守女:原田美枝子(5役) 般若の又蔵:勝村淳 香取の紋太:藤田駿 甚兵衛:小林昭二 梅花:山口奈美 旅籠の女中:山中美佐 ほか

  • 制作

    原作:子母沢寛 脚本:星川清司、奥村利夫 監督:勝新太郎 音楽:村井邦彦 制作:勝プロ フジテレビ

  • お知らせ

    182chでは韓国ドラマ『マイ・ミリタリー・バレンタイン』を放送しております。 リモコンの赤ボタンを押していただくことで182chに切り替わります。(BSフジ4Kをご覧の方は[BS]+[8]ボタンの後にお切り替えください。)