ちょっとタビ好キ
趣味/教育
ちょっとタビ好キ「熊本県宇城市で笑顔と触れ合いまんてんタビ」
清が玄関先で筋トレ指南!?老後のための体づくり講座▽洋ランの産地で親子タビ▽紘毅が語る「もし歌手になってなかったら…」▽島の皆さん大集合!新グッズにも好反応!
8月18日 月曜 17:59 -18:27 BS11イレブン

今回は八代海北部に浮かぶ人口約1000人の島、戸馳島(とばせじま)のタビ。
漁業や農業が主な産業ですが、1980年代から洋ランの生産が全国トップクラス。
そんな花のように輝く笑顔の方々と出会う島タビがスタートします。
まず出会ったのは趣味がないと悩むご主人。そこで前川さんは筋トレを勧めその場でエクササイズ。
次に出会ったのは、パーキンソン病を患う72歳のご主人。
しかも以前の職業は洋ラン栽培と聞いて驚きに包まれます。そんな病を患うご主人に前川さんは名曲「長崎は今日も雨だった」をその場で披露し、勇気づけました。
さらには、道中総勢10人以上の島民の方々に遭遇したり、仲良し6人家族のほっこりした話に癒されたりと、まさしく花のような笑顔を持つ島民の方々に癒される島タビとなりました。
とびっきりの“笑顔”と出会い、家族でほっこり楽しめる“旅”情報バラエティ番組です。
旅の案内人は、前川清とえとう窓口(Wエンジン)。
“旅手形”に記されたキーワードを頼りに、九州各地をめぐります。
“タビ好キ師弟”の旅に、テレビをご覧の皆さんから“まんてん(満点)!”を頂けますでしょうか!?
-
出演者
-
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/education/chot-tabizuki/




