NHK高校講座 古典探究

趣味/教育

NHK高校講座 古典探究 古今著聞集 小式部内侍が大江山の歌の事🈑

この講座では、日本の古文や漢文・漢詩の名作について学んでいきます。ただ意味を教わるだけではなく、共に考えながら、古典の世界を探究していきましょう。

8月18日 月曜 10:20 -10:40 NHKEテレ1東京

『古今著聞集』は1254年に成立した説話集です。今回のお話の主人公は小式部内侍。有名な歌人和泉式部の娘です。これはまだ小式部内侍が歌詠みとしてあまり名が知られていなかったころのお話。「お母さんに歌を作ってもらってるんでしょ?」とからかわれた小式部内侍は、即興で見事な歌を詠み、からかってきた相手をぎゃふんと言わせます。一撃で相手を撃退した素晴らしい歌とは?