ドキュメンタリー/教養

コロッセオ:死闘の娯楽とローマ帝国「巨大闘技場の新興」声:細谷佳正🈔

ローマ帝国に築かれた最大の建造物コロッセオの起源をひもとこう。イタリア各地に出向き、コロッセオと、そこで開催されていた剣闘士の闘技会の成り立ちを解き明かすのだ。

8月19日 火曜 13:00 -14:00 ナショジオ

近年なされた発見と最先端の研究により、ローマにそびえるコロッセオの歴史と、ローマ帝国との込み入った関係がつまびらかになる。コロッセオから最近発見された考古学的証拠と、ヨーロッパや北アフリカの古代の遺跡から見つかった手がかりをもとに、この円形闘技場にまつわるいくつもの謎を解き明かそう。コロッセオの驚くべき成り立ちとローマの文化との意外な関わり、そしてローマ帝国の興亡に果たした役割が今明らかになる。
ローマ帝国に築かれた最大の建造物、コロッセオ。その起源をひもといていこう。イタリア各地に出向いて調査を実施し、ローマの絶大な権力の象徴だったコロッセオと、そこで開催されていた剣闘士の闘技会の成り立ちを解き明かすのだ。コロッセオの敷地で新たに発見された考古学的証拠からはこの円形闘技場の真のスケールが明らかになる。こけら落としの試合が開催された時、果たしてコロッセオはどのような姿をしていたのだろうか?