しあわせのたね。
ドキュメンタリー/教養
しあわせのたね。🈑
2030年までに、持続可能でよりよい世界を目指す国際目標「SDGs」。
番組では、未来に向けた“はじめの一歩”を実践している人たちに注目して紹介していきます。
8月23日 土曜 9:55 -10:00 テレビ朝日
イルカの生息地として有名な海を守るための活動をしている野﨑さん。近年、熊本県・天草の海では温暖化の影響などで海の生態系を支える藻場が減少していることから、海が抱える深刻な環境を知るきっかけづくりのひとつとして、イルカウォッチングを行っています。子どもたちに海がもたらす恵みの尊さと海の危機を同時に知ってもらうことで、未来に残したい海のイメージづくりに役立ててほしいと語る、野﨑さんの思い描く未来とは?
-
◇ナレーション
鈴木新彩(テレビ朝日アナウンサー)
-
◇おしらせ