伊集院光の偏愛博物館▼宮川香山 眞葛ミュージアム▽幻の焼き物「眞葛焼」に興味津々
幻の焼き物「眞葛焼」を展示している「宮川香山 眞葛ミュージアム」を訪問!歴史に翻弄され、今では姿を消してしまった眞葛焼。その魅力と超絶技巧の世界に伊集院が迫る!
8月26日 火曜 23:00 -23:30 BS-TBS

現在、日本国内には5,700を超える博物館がある。その中には、趣味への熱量が強すぎる人、研究をしすぎた人、ものを集めすぎた人など、1つのことを愛しすぎる人が作った私設博物館=“偏愛ミュージアム”も多数存在する。この番組では伊集院光が、博物館のさまざまな展示物や館長との会話を通して、偏愛ミュージアムの魅力を楽しむ。
第10回のテーマは横浜の「宮川香山 眞葛ミュージアム」(2010年開館)。明治時代に活躍した陶芸家である初代・宮川香山の作品「眞葛焼」を約100点展示している。「眞葛焼」とは、明治時代に初代・宮川香山が横浜で窯を開いて作った陶磁器で、外国人向けに作られた作品が多く、世界的にも高く評価されていたという。歴史に翻弄され、今では姿を消してしまった眞葛焼。その超絶技巧の世界に伊集院は興味津々の様子。
また、館長が横浜にミュージアムを開いた理由、その想いにも迫る。
-
出演者
-
制作
2025年