よみがえる新日本紀行
ドキュメンタリー/教養
よみがえる新日本紀行 蔵ずまいの町〜福島県喜多方市〜🈑🈞
50年前の昭和50年、福島県喜多方市を訪ねた新日本紀行。暮らしに密着した「蔵座敷」、商店に使われる「店蔵」など、独自の文化、蔵に対する人々の愛着が描かれている。
8月27日 水曜 9:00 -9:40 NHK BS
新日本紀行から47年後、喜多方市を再訪した。「蔵の町」として知られる喜多方には、コロナ禍の前、年間約180万人の観光客が全国から訪れていた。新日本紀行で紹介された店蔵は地元名産品の販売店に。酒蔵はコンサートホールに。また100年以上の歴史を持つ蔵屋敷はいまも生活の場に使われている。いずれの蔵にも時代を越えて郷土のシンボルを愛する人々の思いが刻まれている。2022年放送。
-
出演者
【語り】森田美由紀