NHK高校講座 地理総合

趣味/教育

NHK高校講座 地理総合 歴史は暮らしにどう影響している?🈑

特集テーマは「サッカーW杯を10倍楽しむ方法」。ラテンアメリカとアフリカの15世紀半ば以降の歴史や自然環境の違いを学ぶと、サッカー強国の秘密が見えてくる!

8月27日 水曜 10:00 -10:20 NHKEテレ1東京

NHK高校講座 地理総合 歴史は暮らしにどう影響している?🈑

ブラジル代表とアルゼンチン代表の集合写真を見ると、人種や民族の構成がだいぶ違う。なぜ?ブラジルには大土地所有制が広がり、アフリカからの奴隷が働かされた。そこで生まれた音楽がサンバ。アルゼンチンにはパンパと呼ばれる草原地帯が広がり、放牧や小麦栽培が盛ん。ヨーロッパからの移民が働いた。音楽はタンゴ。またアフリカにはフランスの旧植民地が多く、フランス代表にはアフリカ系の選手が多い。さらに詳しくは番組で!