数学の歴史

趣味/教育

数学の歴史 第13回

「ガリレオと新たな数学的自然学としての運動論」

8月29日 金曜 15:45 -16:30 放送大学テレビ

神による幾何学的世界の創造という見方を推し進めたガリレオは、アルキメデスの機械学を駆使して斜面の運動を数学的に定式化した。そこでガリレオの運動論を見ることで、彼が新たな数学的自然学をいかにして組み立てたのかを考える。

  • キーワード

    ガリレオ、アルキメデス機械学、『新科学論議』

  • 出演者

    東京大学教授 三村 太郎