THE名門校 日本全国すごい学校名鑑

バラエティ

THE名門校【テレビ学校訪問…東洋英和女学院 中学部高等部】🈑

▼創立141年・東京都港区の伝統名門女子校へ!▼充実する英語教育&「イングリッシュデー」とは一体!?▼約90年の歴史を持つ伝統行事「野尻キャンプ」で遠泳に初挑戦!

8月30日 土曜 10:30 -11:00 BSテレ東

THE名門校【テレビ学校訪問…東洋英和女学院 中学部高等部】🈑

▼東京都港区にある、完全中高一貫の私立女子校 ▼最寄り駅は「六本木駅」「麻布十番駅」 ▼全校生徒1144人 ▼25年春の大学合格実績は、国公立大15人・早慶上理85人・GMARCH150人など ▼海外大学合格者20人
▼図書館の蔵書数は約5.2万冊(そのうち洋書2000冊) ▼約100年受け継がれてきたデザインの制服が生徒に人気 ▼クラブ活動は「ステージ系」と呼ばれる、英語劇部、音楽部、ダンス部、合唱部、ハンドベル部、放送部が人気
▼英語の授業(高等部)は毎日行われ、「英文読解」「文学」「文法」「ライティング」の4種類 ▼様々なアクティビティやゲームを通して1日英語で話す「イングリッシュデー」 ▼中1生が年間を通して学ぶ「ディアコニア」プログラムとは?
【伝統行事「野尻キャンプ」で遠泳に初挑戦】東洋英和で約90年の歴史を持つ伝統の「野尻キャンプ」に初参加する高校1年生に密着。大自然の中で仲間と共同生活を送り、自分を見つめ直す5泊6日の中で「学校生活では味わえないような経験がしたい」と意気込みます。キャンプの集大成は、選択プログラムの課題でもある「45分の遠泳」。息と心を合わせて、見事泳ぎ切ることはできるのでしょうか?
行きたい学校が見つかる“テレビ学校訪問”伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広がってるのか?現役の生徒たちはどんな思いで何を目指して日々「熱い青春」を燃やし続けているのか?学校のホームページや卒業生の言葉だけではわからない「名門校の生の姿」を伝えていく情報ドキュメンタリー。 『行きたい学校が見つかる!なりたい自分が見つかる!』番組です。
さらにカメラは、名門進学校の個性あふれる授業にも迫ります。東大や京大を始めとした国公立大学や早慶上理などの難関私立大学に例年多数の合格者を輩出する学校。さらには全国の医学部や海外名門大学をターゲットにする学校など、目標によって、特色は様々。難問の解き方や受験テクニックを教えるだけではなく『生徒たちの将来まで考え抜いて、常にアップデートする人間教育』を実践する現場に迫ります。