サタデーLIVE ニュース ジグザグ
ニュース/報道
サタデーLIVE ニュース ジグザグ🈑
「真実への道」は決して真っ直ぐではない!ナビゲーター小澤征悦とコメンテーターが課題に向き合い、意見を交わし“ジグザグ道”のように真実に近づくことを目指します。
8月30日 土曜 11:55 -13:30 日テレ1

小澤征悦が届けるニュース番組。
「真実への道」は決して真っ直ぐではない!
生活者が知るべきコト・考えるべき課題に対し、時には立ち止まり、試行錯誤を繰り返しながら皆で考えていく番組です。ご覧頂く皆様に「世の中の様々なニュースと出会える時間」をお届けします。▽ニュース「速報」・独自目線で「検証」・いま見たい現場を「中継」・向き合うべき社会課題を「議論」・社会をちょっと良くする「特集」で構成します
https://www.ytv.co.jp/zigzag/
-
出演者
【ナビゲーター】 小澤征悦 【キャスター】 足立夏保(読売テレビアナウンサー) 林マオ(読売テレビアナウンサー) 【解説】 高岡達之(読売テレビ特別解説委員) 【フィールドキャスター】 橋本雅之 【気象予報士】 吉積夏帆
-
おしらせ
内容は予告なく変更する場合があります
-
公式X

過去の放送をTVerで視聴
-
【熱中症予防】現場の“相棒”に大ヒット「しおゼリー」猛暑で価格高騰!秋の味覚もピンチ【ニュース ジグザグ】
連日の危険な猛暑。熱中症から命を守るため、建設現場で生まれた“ある食品”が話題となっています。 また暑さは家計を直撃し、家庭で年間10万円以上負担が増えるという試算も…。 白く濁った“二等米”、小さく実ったリンゴ…街のスーパーをのぞくと、夏野菜が軒並み急激に 値上げしていました。これから私たちの食卓はどうなるのでしょうか? (ニュースジグザグ 2025年8月23日放送)
Presented By
-
【ジグザグ考論】家計が悲鳴!猛暑インフレにどう対処する?
暑すぎてエアコンを使う時間が増え電気代が…。暑すぎて夏野菜などの価格まで影響が…。ある試算では4人家族の場合、ひと月あたり最大で2万5000円の家計負担増のケースも。猛暑インフレが家計を直撃するなか対処法はあるのか?経済ジャーナリスト荻原博子さんをゲストにジグザグ考論!(ニュースジグザグ 2025年8月23日放送)
Presented By