生活を支えるコンピュータ技術

趣味/教育

生活を支えるコンピュータ技術 第11回

「多様化したコンピュータ」

9月1日 月曜 9:00 -9:45 放送大学テレビ

IoT 社会において用いられる多様化したコンピュータとそのOS について考える。コンピュータは、汎用コンピュータと組み込みコンピュータに分類されるが、その計算能力やコンピュータの規模による分類をもとに、用途に応じた基本ソフトウエアであるOS について考える。そして、PCのOS や、モバイル端末向けのOS、組み込みOS を踏まえて、変化してきたOS について学んだあと、OS の設計について考える。
そののち、OS の用途を決定づける、プログラム実行のスケジューリングや、リアルタイム処理について学ぶ。

  • キーワード

    コンピュータの種類、専用OS、汎用OS、モバイル端末向けOS、組み込みOS、リアルタイム処理

  • 出演者

    放送大学准教授 葉田 善章