スティンガース 警視庁おとり捜査検証室

ドラマ

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室 夏休み明けもハッピーでいよう #07🈑🈖

第7話 FUGITIVE 接近注意!危険な連続殺人逃亡犯におとり▼7話撮影時に現場で藤井流星さんの誕生日をお祝いしました!大量のハムカツ↓ご案内に続く

9月2日 火曜 21:00 -21:54 フジテレビ

スティンガース 警視庁おとり捜査検証室 夏休み明けもハッピーでいよう #07🈑🈖

都内のとある街。スーパーで、雀荘で、工事現場で、スナックで…アルバイトを探す者、面接を受ける者、すでに働きはじめ仕事になじんでいるスティンガースの姿もある。なぜ彼らはこんなにもアルバイトにいそしんでいるのか…?警視庁・スティンガースルームでは、二階堂(森川葵)が指名手配中の沖野知鶴をモニターに映し出し、乾(藤井流星)、水上(本郷奏多)、森園(志田彩良)、小山内(井内悠陽)、関口(杉本哲太)に事件の
概要を説明している。今回のターゲットは、12年前に夫を殺して逃げ、5年前にも潜伏先で男性を殺している世間的にも有名な逃亡犯だ。つい先日、沖野を追い続けていたというフリーライターの男性が東京・蒲田のビジネスホテルで大量の血痕を残し行方不明になった。沖野本人が被害者と接触した可能性もあり、捜査一課がホテルの防犯カメラを解析中だが、決め手になるような映像は見つかっていない。そこで、警戒心の強い犯人に地元
住民として近づき逮捕するというミッションが、スティンガースに課されたのだ。最近の資料として残されているのは、5年前の写真と昨年録音された電話での肉声。二階堂は「まずは沖野知鶴らしき人物に接触して、指紋やDNAを採取しましょう」と指示を出し、「いざ、羽根つき餃子の街・蒲田へ!」と威勢良く号令をかける。スティンガースはこの手ごわい犯人を追いつめることはできるのだろうか…?

  • ご案内

    【スティンガース ひみつ通信】 ①つづき↓プレゼントしまして、とても驚きつつも喜んでいました〜◎ ②放送も後半に突入です。スティンガースメンバーは、セリフの量が多くて大変ですが、そのぶん、みんな一致団結して撮影に挑んでます。特に最近の流行はルービックキューブ!どんどん上達する腕前!最速王は?対決の模様は近日どこかで公開予定?!お楽しみに▼今回もここまで読んでいただき感謝です

  • 出演者

    森川葵 藤井流星 本郷奏多 志田彩良 井内悠陽 杉本哲太 玉山鉄二 他

  • スタッフ

    【脚本】 徳尾浩司  【音楽】 林ゆうき  【主題歌】 パイロット『マジック』(ワーナーミュージック)  【オープニング曲】 harha『マスカレード』(SDR)  【演出】 松原浩中島悟伊藤彰記  【編成プロデュース】 水戸祐介  【プロデュース】 松原浩、大庭佑理、難波利昭  【制作協力】 イカロス  【制作著作】 フジテレビ

過去の放送をTVerで視聴

過去の放送をFODで視聴