吉田類の酒場放浪記
情報/ワイドショー
🈑吉田類の酒場放浪記▼横浜「松」西口エリアの昭和の残り香を感じる酒場
横浜「松」西口エリアの昭和の残り香を感じる酒場。立ち寄りは、天井までお宝プラモデルがびっしりの模型店「レオナルド」
9月8日 月曜 21:00 -22:00 BS-TBS

横浜駅西口、雑踏の中にひっそりと佇む老舗酒場。創業55年、変わりゆく街並みの中、ここだけ変わらぬ風景だ。父の病をきっかけに、姉弟が暖簾を受け継いだ店は、父の代から通う常連客が今なお集う。自慢は朝締めの新鮮な魚介。横須賀の地ダコを神奈川の地酒で楽しむひとときは格別だ。この日のおすすめ「カスベの煮付け」を味わいながら、吉田さんはふと昭和の懐かしい歌を口ずさんだ。
※番組HPでお店の情報がご覧いただけます
-
出演者
-
HP
-
制作
2025年

過去の放送をTVerで視聴
-
「吉田類の今日はピザ作り」
恒例企画の「ベランダでおつまみ作り」が帰ってきた!暑い日差しの中、吉田さんはビールをぐいっといったら、早速、おつまみ作り開始。前回はサーモンの燻製やローストビーフに挑戦したが、 今回はピザ窯でピザ作りに挑む。小型のピザ窯をベランダに運び出し、薪を割って火をおこす。そして、24種類の食材を自由にアレンジして作るのは「日本酒に合うピザ」!果たして、うまくできるのか?
Presented By
-
柳瀬川「やきとり はるな」
最寄りの駅から2kmほど離れた商店街の中ほどに、昭和48年に店を構えた「やきとり はるな」。「やきとり」と書かれた暖簾をくぐると、カウンターの奥にはテレビの置かれた畳張りの小上がりがあり、まるでおばあちゃんの家に来たかのようにくつろぐことができる。群馬出身のママさんが作る料理は、どれも心が温まるホッとする味だ。吉田さんがシメに頼んだ料理は、その見た目が群馬の名峰・榛名富士を思わせるものだった。
Presented By