カガクノミカタ
趣味/教育
カガクノミカタ「断面を見てみる」🈖🈑
小中学生を主な対象とした理科教育番組。科学の「見方(ミカタ)」を持つことで、見慣れた事象の中にも実は潜んでいる、たくさんの「ふしぎ」が見つかることを伝える。
9月10日 水曜 16:05 -16:15 NHKEテレ1東京

今回のミカタは「断面を見てみる」。いろいろなボールや花のつぼみ、テープカッターなど、身近にあるものの断面をみてみると、例えば「テープカッターの下に詰まっているものって何?」「同じボールの仲間でもその断面の色や構造がさまざまに違うのはどうして?」など、たくさんのふしぎが見つかった。原案・原画:ヨシタケシンスケ、歌:やくしまるえつこのコーナー「あたりまえってなにかしら」も今回で7回目。お楽しみに。
-
出演者
【語り】ANI