ドキュメンタリー/教養
Defending JAPAN S1 #5🈑 ◆自衛隊
『#5 狙われた領空/#6 過酷な陸上防衛』
今日の日本が直面する新たな脅威と国家安全保障の実情に、アメリカの視点から迫る、全く新しい国防ドキュメンタリー!
10月4日 土曜 2:00 -4:00 ヒストリーチャンネル
『#5 狙われた領空』
平成29年度、航空自衛隊の戦闘機による緊急発進の数は900回を超え、その出動先の内もっとも多かったのが中国、ついでロシアとなった。嘉手納、横田、三沢という3つの基地にフォーカスしながら、今、日本が直面している領空における危機について検証し、米軍と航空自衛隊による領空権防衛について深く掘り下げる。
【2018年制作】
『#6 過酷な陸上防衛』
約30,000kmという世界で6番目に長い海岸線を持つ日本は、沿岸部と陸上の広範囲において、外部からの侵略に備える必要がある。沖縄の米国第3海兵遠征軍と北部訓練場、キャンプ座間の米軍10支援グループ、米陸軍と陸上自衛隊の共同実動訓練など、陸上防衛の現状と実態を明らかにする。
【2018年制作】