サタデーLIVE ニュース ジグザグ
ニュース/報道
サタデーLIVE ニュース ジグザグ▽総裁選決着!本音ぶっちゃけ生解説🈑
▽総裁選きょう決着!「投票」の行方は?自民党本部生中継!元幹事長が舞台裏を“本音ぶっちゃけ生解説”政治のカタチは?連立キーマンも出演!暮らしに変化は?
10月4日 土曜 11:55 -13:30 日テレ1

小澤征悦が届けるニュース番組。
「真実への道」は決して真っ直ぐではない!
生活者が知るべきコト・考えるべき課題に対し、時には立ち止まり、試行錯誤を繰り返しながら皆で考えていく番組です。ご覧頂く皆様に「世の中の様々なニュースと出会える時間」をお届けします。▽ニュース「速報」・独自目線で「検証」・いま見たい現場を「中継」・向き合うべき社会課題を「議論」・社会をちょっと良くする「特集」で構成します
https://www.ytv.co.jp/zigzag/
-
出演者
【ナビゲーター】 小澤征悦 【キャスター】 足立夏保 林マオ 【解説】 高岡達之 【フィールドキャスター】 橋本雅之 【気象予報士】 吉積夏帆 【コメンテーター】 安部敏樹(リディラバ代表) 石山アンジュ(社会起業家) 橋本五郎(読売新聞特別編集委員) 【ゲスト】 石原伸晃(元自民党幹事長)
-
おしらせ
内容は予告なく変更する場合があります
-
公式X

過去の放送をTVerで視聴
-
【ジグザグ考論】携帯料金じわり値上げ…自分に合った料金プランどう決める?
政府主導の「官製値下げ」から一転、携帯料金の値上げが相次いでいます。背景には人件費の高騰や通信サービスを維持するためのコスト増などがありますが、利用者にとって値上げは悩ましい問題です。携帯会社はいろいろあり「大手キャリア」「サブブランド」「格安スマホ」どの会社のどの料金プランが自分にあっているのでしょうか?携帯料金見直しアドバイザーの鮎原透仁さんをゲストにジグザグ考論!安い料金プランを選びにくい業界の構造にも問題が?(ニュースジグザグ2025年9月27日放送)
Presented By
-
総裁選で直接対決…元自民党事務局長が読み解く“駆け引き”のウラ
自民党総裁選で5人の候補が直接論戦を交わしました。相手を自由に指名したうえで質問する形式で行われた水曜日の討論会では、小泉候補が1巡目で3候補から質問を受けた一方、小泉候補は茂木候補を指名。こうした“駆け引き”について、元自民党事務局長で“選挙の神様”と呼ばれた久米晃氏は、各候補の戦略が 透けて見えると指摘します。また討論について、失言しないようにするためか、少数与党ゆえ野党に配慮しているためか、慎重さが目立ち、“各候補らしい発言”がほとんど出ていないとして、自民党の未来を不安視する溜息も漏れました。そして投開票が行われる来月4日までに「これから日本をどうするのか」候補者たちの熱く激しい議論が望まれると話します。(ニュースジグザグ2025年9月27日放送)
Presented By
-
変わる「日本語」あなたは正しく使えている? 国語の“世論調査”発表 【ニュース ジグザグ】
9月26日、文化庁は今年の「国語に関する世論調査」を公表。「映える」や「エモい」など、SNSの普及によりこれまでになかった新しい言葉が定着したり、本来の意味とは違う使われ方が“主流”となったりと、変化が起きています。実際に、私たちはどれくらい日本語を“正しく”使えているのでしょうか?そして、「日本語」は今後、どう変わっていくのでしょうか? (ニュースジグザグ 2025年9月27日放送)
Presented By