"団塊"物語
ニュース/報道
おやじの学び時間・“団塊”物語”ゆく川の流れは絶えずして”刑法学の大家前田雅英氏
自身も団塊の世代の作家で弁護士の牛島信氏が、戦後の日本を牽引してきたトップリーダーをゲストに、とっておきの話を聞く。今回のゲストは刑事法の第一人者前田雅英さん。
10月5日 日曜 21:30 -22:00 BS11イレブン
BS11)
今回のゲストは、日本の刑事法の第一人者で東京都立大学名誉教授の前田雅英さん。「前田説」と言われる刑法理論の体系は、実務の世界において多大な影響力を持つ。そんな刑事法の大家は、「正義は変わる」という。
何より合理性や整合性の求められる法律の世界においても、その法解釈は、時代によって移り変わるのだという。さらに国や地域、民族においても正義の概念は異なるとも。何を罪とするか?どのような裁きを下すのか?常に揺らぎの中にあるという。
研究者として大成するきっかけは、若き日の母親の介護。仕事や研究の足かせとなりそうに思うが、むしろその時間があったからこそ、仕事や研究に打ち込むことができた「万事塞翁が馬」と今振り返る。そんな前田氏が、後世に託す言葉とは?
-
出演者
【司会者】 牛島信(弁護士・作家) 田村あゆち(フリーキャスター) 【ゲスト】 前田雅英(東京都立大学名誉教授 <刑事法>)
-
おしらせ
BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/news/baby-boomers-story/