和心百景
ドキュメンタリー/教養
和心百景〜特別編 『食を引き立てる伝統工芸品』🈖🈑
日本の文化とともに受け継がれてきた伝統工芸品 そこには歴史や技だけでなく、「心」が込められています
今回は、特別編 『食を引き立てる伝統工芸品』 笛木優子
10月4日 土曜 23:48 -0:00 TBS1
日本の伝統工芸には、理にかなった先人の知恵が息づいています
秋田杉を用いて作る「大館曲げわっぱ」は、杉が湿気を吸うので、
時間が経ってもご飯を美味しく保ちます
鉄分の多い土を使って作られる四日市萬古焼は土の成分がお茶の渋みを吸収し、味をまろやかにします
古くから伝わる職人の技術、知恵が日本の食卓を彩り続けています
-
出演者
-
スタッフ
ディレクター 桂亮太 演出 嘉納一貴 プロデューサー 岩崎正志
-
公式ページ
-
制作
TBS MBS企画
-
おことわり
番組の内容と放送時間は変更になる可能性があります。