新・ええじゃないか🅂🅊
津でつくられているスゴいモノ!の旅
8月23日 土曜 20:00 -20:55 テレ玉1
%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81)
三重県出身のチャンカワイがアシスタントの池山智瑛とともに三重県をはじめとした各地へと旅に出る。今回は、三重県津市で「今の季節には大人気のスゴいモノ!」をめぐる旅。最初に訪れたのは、日本で唯一の伊勢木綿を製造・販売する臼井織布。店内には伊勢木綿でつくられた着物や洋服、小物がいっぱい。製造工場を見学すると明治時代の織機が伊勢木綿を織りあげています。伊勢木綿の洋服を試着した池ちゃんは着心地の良さに
大喜び。また、スゴいモノをつくるご主人の思いに感動するふたり。今年6月から三重県の製麺協同組合が伊勢木綿を使った御朱印帳ならぬ御麺印帳で四日市から伊勢市のうどん・そば・ラーメン店を巡りるイベントを開始。チャンさんと池ちゃんは参加店「きのさき」を訪れる。そこで出汁にこだわったうどんを堪能します。最後は、三重県の大企業「井村屋」にお邪魔します。この暑い季節に大人気のアイス「あずきバー」。
そのおいしさには、井村屋のこだわりと努力がありました。工場見学であらためて知るおいしさの秘密に驚くチャンさんと池ちゃん。更に、井村屋の新たな挑戦が始まっていました。そのチャレンジとは?お楽しみに!
%E4%B8%89%E9%87%8D%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81)