婦人公論 女性の生き方研究所

情報/ワイドショー

婦人公論 女性の生き方研究所「山本浩未のメイク術 疲れ肌のリカバリー」

山本さんが教えてくれるのは、紫外線や汗、冷房などでダメージを受けた肌のスペシャルケア方法。お楽しみに!

8月18日 月曜 20:53 -20:58 BS11イレブン

婦人公論 女性の生き方研究所「山本浩未のメイク術 疲れ肌のリカバリー」

【第12回 山本浩未のメイク術 疲れ肌のリカバリー】 前回に続きテーマは「美容」。『婦人公論』でもおなじみのメイクアップ・アーティスト、山本浩未さんが登場します。 山本さんが教えてくれるのは、夏の疲れ肌のリカバリー!紫外線や汗、冷房などでダメージを受けた肌をスペシャルケアでリセットしましょう。
ポイントは「オフ」と「チャージ」だと山本さんは言います。「オフ」は角質や余分な皮脂を取り除くこと、「チャージ」は潤いをプラスすること。スタジオで山本さんに教わりながら、モデルさんが実践します。皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか?
「女性の幸せを追求する」「年齢にとらわれない自由な生き方を応援する」をコンセプトに、女性たちから絶大な人気を誇る月刊誌『婦人公論』とコラボレーション!「婦人公論 女性の生き方研究所」の所長、横山恵子さんをナビゲーターに、輝く女性たちの「知りたい」に応える番組です。
『婦人公論』の連載や特集記事でおなじみの特別ゲストが毎回登場!健康・美容・ファッション・お金などをテーマに、人生を豊かに過ごすヒントをお届けします。

  • 出演者

    【ナビゲーター】横山恵子(婦人公論 女性の生き方研究所 所長) 【ゲスト】山本浩未

  • 出演者詳細

    横山恵子(婦人公論 女性の生き方研究所 所長) 中央公論新社・雑誌・事業局局長。『婦人公論』編集部で特集や連載を担当し、2014〜17年編集長。創刊100周年記念イベントなども手掛ける。その後、WEBサイト『婦人公論.jp』編集長、『マリ・クレール』編集部長を経て現職。

  • ゲスト詳細

    山本浩未 「今すぐ実践できるメイクテクニック」が多くの女性の支持を集める、メイクアップの第一人者。メイクのみならず、気持ちを前向きにする美容理論が好評。著書に『60歳ひとりぐらし 毎日楽しい理由』がある。『婦人公論』にもたびたび登場!

  • 次回以降放送予定

    第13回:9月15日(月)よる8時53分から 「江原啓之の『幸せぐせ』を身につけよう①」 第14回:10月20日(月)よる8時53分から 「江原啓之の『幸せぐせ』を身につけよう②」

  • おしらせ

    BS11公式WEBサイトでは、みなさまからのメッセージを受け付け、公開しております。番組への率直なご意見やご感想など、どしどしお寄せください。 https://www.bs11.jp/entertainment/fujinkoron-women-lifestyle/