川島明の教科書で飲む予習復習SP【小6理科】明日夜7時25分から中3数学🈑
明日夜7時25分からは「教科書で飲む」2時限目▼中学3年の数学の教科書をツマミにファミレスでワイワイやります!▼放物線?俵杉算?ぜんぶ楽しく学べます
8月21日 木曜 17:15 -17:45 テレ東
小学校や中学校で使われている「教科書」を眺めながら飲める話題を見つけてワイワイする【ソフトドリンク系教養バラエティ】。大人になった今だから見えてくる教科書の楽しさ、そして教科書の変貌ぶりが見もの!
「関数」「相似」など難しいワードが出てきますが勉強ではないです。笑いながら学べるファミレス的教科書教養バラエティです
1週目のツマミは小学6年の理科の教科書。風間俊介は「てこの原理」のページから今と昔の教科書のある違いを発見。実際に教科書を作っている先生に聞いてみると、意外な事実が明らかになります!さらに、ファミレスのテーブル上で行う「てこ実験」では川島明が「お手軽ですごくいい実験!めちゃ面白い」と感嘆の声を上げます。
浜野謙太は今の教科書のポップさに着目。たくさんのキャラクターが登場し楽しく学べるようになっている令和の教科書に感心をします。その中でも浜野はなんだパンダ先生というキャラクターの可愛らしさをメンバーたちに訴えかけます。特にお気に入りの「進撃のパンダ」とは?